食品の現場に最適な清掃ブラシが見つかる情報サイト。HACCP対応もお任せ。

お役立ち情報

お役立ち情報

2025.11.23

基礎知識

高砂のHACCP対応ブラシについて徹底解説!

高砂のHACCP対応ブラシについて徹底解説!

食品工場における衛生管理は、企業の信頼と存続に直結する最重要課題です。洗浄・清掃用具は、異物混入や交差汚染のリスクを内包しているため、その選定は極めて重要です。

株式会社高砂の洗浄ブラシ(HPシリーズ、HPMシリーズ)は、日本の食品工場のニーズに応え、「予防」「特定(トレーサビリティ)」の両面から衛生管理の徹底に貢献いたします。

本記事では、高砂のブラシが食品安全体制の強化に貢献できる理由と、その独自の技術的特徴を詳しく解説します。

高砂の洗浄ブラシが日本の現場で選ばれる6つの特徴

高砂のブラシは、安心・安全の日本製であり、現場の「使いやすさ」と「異物混入対策」を徹底的に追求しています。

1. 日本製・日本人の体形に合わせた使いやすい商品設計

高砂のブラシは、すべての部材調達と生産工程を日本国内で行う「日本製」です。 特に、日本人の体形に合わせたコンパクトで軽量な設計を採用しており、長時間の作業でも疲れにくいと好評です。衛生用品商社からも、「日本人、ないし女性に使い勝手がよく、軽量で疲れにくい」点を評価いただいています。

2. 「抜けない」「欠けない」優れた耐久性

高砂のブラシのブラシボディには、頑丈で破損しにくいポリプロピレン(PP)を使用しております。破損による硬質異物混入のリスクを軽減します。安価なタワシと比較して耐久性が高いため、買い替え頻度の削減にも貢献します。

3. 特殊な三角繊維による確実なトレーサビリティ

高砂のHPシリーズのブラシは、すべて高砂オリジナルの特殊な三角柱の断面を持つ繊維を使用しています。 この三角繊維が、万が一毛が混入した場合でも、顕微鏡で確認することで、当社の製品由来であると明確に特定することを可能にします。ブラシの破断などの異物混入は、混入させないことが大事ではありますが、現場では実はどの過程で混入したのかを特定することが最も重要視されます。コの三角繊維は、異物混入時のトレーサビリティの向上につながり、原因究明を強力にサポートします。

>>異物混入の原因究明に貢献!高砂の三角繊維ブラシとは?

4. 毛抜けしにくい強固な構造

ブラシの毛の根元をしっかりと留める構造を採用し、毛抜けによる異物混入のリスクを根本から軽減しております。ブラシ自体が汚染源や異物源とならないよう、高い品質基準を追求しています。

>>毛が抜けにくいブラシを解説! 当社の毛が抜けにくいブラシもご紹介!

5. HACCP対応の「5色ゾーニング」

HACCPで求められる洗浄具の区域分け(ゾーニング)に対応するため、ブラシは5色のカラーバリエーションで展開されています。用途やエリアに応じて色分けすることで、ブラシの誤使用を防ぎ、異物混入経路の特定、交差汚染防止と安全管理作業を強力に支援します。

>>食品工場のゾーニングとは?HACCP基準の観点から解説いたします

HACCP対応洗浄ブラシが食品工場で求められる3つの理由

 

HACCP(危害要因分析重要管理点)システムの導入が進む中、洗浄ブラシも「単な洗浄具」ではなく「衛生管理ツール」としての役割が求められています。

1. 異物混入リスクの予防的排除

清掃・洗浄具に由来する異物(ブラシの毛、破片など)は、一般的衛生管理プログラム(PRP)の中核的なリスクです。耐久性が高く、「抜けない」「欠けない」高品質なHACCP対応ブラシの選定は、このリスク経路を根本的に断ち、消費者への健康被害やリコールといった深刻な事態を予防するために不可欠です。

2. 交差汚染防止の徹底

HACCPでは、衛生レベルに応じた区域分け(ゾーニング)が必須です。 汚染された区域のブラシを清浄区域で使用する交差汚染は、食中毒のリスクを高めます。HACCP対応ブラシは、エリアや用途ごとに5色で色分けすることで誤使用を防ぎ、交差汚染のリスクを最小限に抑えるために求められます。

>>交差汚染対策のための食品専用ブラシの使い方とは?

異物混入を防ぐ当社のブラシの独自ポイント

高砂のブラシは、異物混入を「防ぐ」対策に加え、「万が一の事態」への対応力を高める独自技術を備えています。

1. 5色ゾーニングによる交差汚染の「見える化」

当社のブラシは5色のカラーバリエーションをそろえ、用途やエリアに応じた色分け(ゾーニング)を徹底します。これにより、ブラシの置き場所間違いなどを目視で容易に発見・防止できます。さらに、製品によっては、柄の色を組み合わせることで最大25パターンの配色展開が可能で、より細かなゾーニング管理を支援します。

2. 特殊な三角柱繊維による確実なトレーサビリティ

HPシリーズの一部に採用されている特殊な三角柱の繊維は、混入した毛が他のブラシと明確に差別化され、高砂製品由来であると確実な特定を可能にします。このトレーサビリティ機能が、原因究明と迅速な追跡調査を強力にサポートします。

3. 金属検出機対応「HPMシリーズ」で毛材の混入を予防

通常の樹脂製ブラシの毛は金属探知機では検知できません。

しかし、高砂の金属探知機対応の磁性ブラシ「HPMシリーズ」は、金属探知機に反応するため、異物混入を防ぐことが可能です。

確実な検知性能
毛材の樹脂に練りこめる最大量(30%超)の金属を均一に混ぜ込んでいるため、検知器に確実に反応し、バラつきがありません。(お客様からも「高砂さんのものしか金検に反応しなかった」との評価をいただいています。)

唯一無二の色付き磁性ブラシ
磁性ブラシでありながら、ゾーニングが可能な4色のカラーバリエーション(赤、黄、緑、青)をそろえているのは高砂だけの特長です。

>>金属探知機で、食品工場のブラシ毛の混入対策を行う方法とは?

まとめ

高砂の洗浄ブラシは、日本製ならではの品質と使いやすさを土台に、HACCPで求められるゾーニング(5色)と交差汚染防止を徹底します。

さらに、三角繊維ブラシによる混入源の特定という独自の工夫により、食品工場に求められる「予防」と「トレーサビリティ」を提供します。

洗浄具の見直し、HACCP対応の強化をご検討の際は、ぜひ高砂の洗浄ブラシをご検討ください。

お役立ち情報一覧に戻る

資料無料
ダウンロード

お問い合わせ
お見積り依頼