食品の現場に最適な清掃ブラシが見つかる情報サイト。HACCP対応もお任せ。

Q&A

Q&A

磁性ブラシの感度や色の違いによる検出性能にばらつきはありますか?また、どの程度の小さな破片まで検出可能ですか?

お使いの金属検知器との相性によって、検知にばらつきがございます。また、混入している食材との相性もございますが、当社が行っている検知テストでは10mmほどの毛まで検知可能です。

株式会社高砂の磁性ブラシ(HPMシリーズ)は、毛材の樹脂に練り込むことができる最大量である30%超の金属を均一に混ぜ込んでいるため、感度のばらつきがなく確実に金属探知機に反応するように作られています。検知テストの結果では、R(35%含有)が最も感知力が高く、4cm以上の破片であれば確実に検出可能とされています。

お客様がお使いの金属探知機で実際に検知されるか確認できるよう、毛材サンプルを無料で提供しています。

Q & A Q&A一覧

資料無料
ダウンロード

お問い合わせ
お見積り依頼